ディアノート

練習記

ディアボロハイトス中の傾き直し

利き手 右利き用 傾きの種類 傾きを矢印で表すことにする。定義は下記。 - ↑:手前があがって奥が下がる。 - ↓:奥があがって手前が下がる。 - →:先端が右をむく。上から見て時計回りに回る。 - ←:先端が左を向く。上から見て反時計回りに回る。 ハイトスのタ…

サイトスワップのグラフ

サイトスワップと状態 サイトスワップというのは、投げる物の滞空時間の比を時間の順にならべたものですね。例えば、44505501とかがそうです。 ジャグリングで技を表現するのによくつかわれますが、サイトスワップには状態(State)という概念があります。 状…

回る

3か月もブログほったらかしてたけど、3ミル回るようになりました。

3ミル

スランプ。

右手の気をつけた点(3ミル)

写真の向きはしょうがない。 3ミルを練習するときに、考え方を変えるだけで上達の速度が変わると思う。やみくもにやるのと、方針をもって安定する形を探すのでかかる時間がかわるから。(僕はプログラミングをやってるのでそれで喩えると、全探索と貪欲法く…

てんてん学習法

「てんてん」言いながら、はねてたら3ディア回ってしまった。「引く方が重要」の意味が分かった気がする。

3ロー スタートフォームの修正

ラップのはずし方はこんな感じ。うまくいけばよく回ってくれる。